猫の手作りごはんレシピ(胸肉&玄米リゾット風)

 猫の手作りごはんレシピ(胸肉&玄米リゾット風)編をお届けします!

こんにちは、記事を書いているnaomiです!ゴールデンウィークに入っていますが、意外と旅行などに出かけず、家にいる人も多いかもしれませんね!我が家も、家派なものですから、こうやって記事をまとめたり、モモと夫が遊んだりと、普段通りの生活スタイルで暮らしています。人気ブログランキングへ

猫がいるので、旅行に行こうといった気分にもなりません、いつもどおりの生活と、モモとの暮らし、大切にしていきたいと思っています。

それでは、今日の手作りごはんレシピ、今回は、モモに初めて、玄米を与えてみました。

猫は肉食で、炭水化物は必要としないといった、生物学の結果があるので、基本的には、キャットフードに入っているもの以外、普段からモモに、米などの炭水化物は与えていませんから、今回が、初となります。

朝炊いたばかりですが、夕方にモモが食べるときには、冷ご飯となっていたので、リゾット風にして、温かいスープをかけて、食べやすくしてあげました(夫がですよ・・・笑)。

スポンサーリンク

 

それでは、まずは玄米小豆入りの、手作りごはんのレシピ動画を御覧ください。

材料のおさらいです、鶏の胸肉、玄米は、小豆も一緒に炊きこんであります!野菜は、リゾット風ですから、アスパラと、紫ニンジンで、彩りも綺麗に仕上げようと考え、こちらを選びました。

f:id:mo88mo:20150502163323j:plain

そして、自家製の、鶏がらスープをたっぷりいれています!

胸肉やアスパラの栄養については、他の記事でシェアしてありますので、この記事では、玄米、小豆、そして紫ニンジンの栄養について、ご紹介しましょう!まずは玄米から、カロリーは、100gで165kcalとなります!玄米は、白米よりも栄養価が高く、完全栄養食ともいわれていますが、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいて、実は、玄米だけで、1日に必要な栄養素が、摂れてしまうといわれています。

ビタミンB1や、脂肪燃焼効果のある、ビタミンB2が多く含まれています。

血糖値を上げにくい食べ物なので、GI値が急激に上昇しないため、体内で脂肪になりにくといわれています。

その他、ビタミンB6やナイアシンマグネシウムや銅なども多く含まれていて、特筆すべき栄養素は、モリブデンマンガンです!モリブデンは、尿酸の代謝や、いくつかの、酵素の構成成分になっています。

マンガンは、ミネラルの1つで、骨の形成に関与していて、他には、糖質や脂質の代謝に働く酵素や、抗酸化作用のある酵素の、構成成分として、成長や生殖に関係しています。

玄米には、フィチン酸と呼ばれる物質を、多く含んでいて、フィチン酸は、水銀や鉛などの貴金属と結合して、体内の有害物質などを、排出してくれる働きがあります。

この、フィチン酸の強力なデトックス作用は、体内に必要な、ミネラルまで排出してしまうのではないかといった、説もあったようですが、メリーランド大学の、シャムスディン教授らの動物実験で、フィチン酸は、体内にあるミネラルの濃度に、影響を与えなかったことが、科学的に立証されたようです!私達も、基本は玄米を食べていて、小豆などを入れて、さらにデトックス効果を高めたりしているのですが、ここからは、小豆の栄養についてみていきます。

その前に、玄米についての注意点、どうしても消化に負担がかかるので、人によっては、体質に合わない場合もありますので、人間も猫も、体質的に受付なさそうだなといった様子がみられたら、与えるのをやめたほうがいいようです。

小豆のカロリーは、100gで339kcakです!タンパク質が豊富で、脂質が少なく、ビタミンB1、ナイアシン葉酸パントテン酸、ビタミンB6、カリウムマグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、モリブデンが豊富に含まれています。

強い解毒作用がありますので、病気がちな猫にはおすすめですが、人間でも、胃腸が弱い人が食べ過ぎると、脱水して痩せてしまうこともありますので、量に注意してください。

かなりデトックス効果が高いので、たまには猫にも与えてあげて、人間の世界でも流行中である、体内のデトックスをしてあげてください。

モモは、いろいろと食べさせてきた分かったのですが、どうやら植物性タンパク質である、豆類がとても好きな子のようです!以前、赤飯を食べていたら、モモが欲しがったので、もちろん、ごま塩をかけていない状態の小豆を与えてみたら、もぐもぐと嬉しそうに食べたので、今回初めて、玄米を与えようと考えたので、いつものように、一緒に小豆を炊きこんでみました。

飼い主さんも、普段から常食していると、強力なデトックス効果の恩恵が受けられる食材ですよ!

スポンサーリンク

 

次は、紫ニンジンの栄養をみていきましょう!一般的なニンジンと比べると、甘みが強く、ポリフェノールが豊富に含まれています。

ビタミンCも多く含まれていて、アントシアニンも豊富に含まれていて、これらは抗酸化作用があります。

今回の、モモの手作りごはんですが、強力なデトックス効果のある食材と、ポリフェノールが豊富といった面が、ポイントとなっているレシピです!デトックス効果と、強力な抗酸化作用があるので、体の毒素の排出を促しながら、体内の酸化を防いでくれるといった食材を、組み合わせました。

別に、こういったことを考えて、作ったのではありませんが、記事にしてまとめると、うまい具合にまとまっていたので、このような表現をしています。

案外人間って、そのときに「ピン!」ときた食材同士を、ぱぱっと組み合わせて作っていれば、自然にバランスされるものなのかもしれませんね!

玄米に、小豆をいれて炊くといった情報をシェアしましたが、いろんなやり方を、これまでしてきて、もちろん雑穀米、キヌア、アマランス、黒豆などを、適当にミックスして、炊きこんで食べたりもしてきました。

いろんなものを組み合わせて、オリジナルを作っても、いいのではないでしょうか?

ここからは、小豆を使ったレシピというか、お米に炊き込む以外に、簡単な方法で食べられるレシピをシェアします!とっても簡単に、小豆を食べる方法です!それは、あずきを4倍の水で、煮こぼさないように、30分~40分ほどコトコトと、柔らかくなるまで煮込み、塩を入れて、味を整えたものを食べるというレシピです。

これだと、冷蔵庫に入れて、毎日少しずつ食べることが出来、毎日デトックス効果を得られるわけですから、楽に作れて、強力デトックス効果を実感できる、簡単な食べ方です!あまり日持ちしませんから、2日くらいで食べきるようにしたほうが、いいかと思います。

猫の手作りごはんレシピ、(胸肉&玄米リゾット風)でした!