カナガンキャットフードの口コミや悪評って本当?

カナガンのキャットフードの口コミや評判、悪評もあるようですからバランス良く記事をまとめていきます!

1 カナガンとは?

2 カナガンのキャットフードの特徴と原材料

3 カナガンキャットフードの口コミ、悪評は?個人的感想

4 カナガンキャットフードを与えてはいけない猫は?

5 アマゾンで取り扱っているカナガンと公式サイトでは何が違うの?

6 カナガンキャットフードのお試しはあるの?

 

カナガンのキャットフード&ドッグフードは、悪評も流れているようですが、個人的にさまざまなキャットフードについてこれまで記事をまとめてきた立場から、出来る限りバランス良く、読んでくださっている方に有益な情報となるように、僭越ながらまとめさせていただきます!

この記事は、猫の健康だけを考えて個人的にまとめてシェアした情報です。

愛する動物が、一匹でもバランスの取れた食生活を、人間と暮らしながら出来ることを祈ってまとめました。

さらに、自腹を切ってお客様フォームに連絡をし、色々と聞きたいことを質問しましたので、そのお答えについてもシェアしていきます!

そして、ここに書かれている情報は、個人的に学び、実践し、結果を出してきた経験から導き出した話になりますので、責任は負いかねますので自己責任で取り扱って頂きますようお願いいたします。

毎日沢山のクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ

カナガンとは?

↓我が家のハチワレ猫ナナの試食シーンがあります♪

youtu.be

カナガンは、イギリスで作られているキャットフードになります!

イギリスのランカーシャー州に工場(GAペットフード・パートナーズ社)があり、ドッグフードともにグレインフリーで作られたこだわりのペットフードを作っています。

カナガンの開発者のエディー氏は、かつて小さなペットショップを経営していたのですが、なんと向かい側に大きなスーパーマーケットがオープン、そこで高品質のフードを購入する人が増えたことで、店をたたむことになり、その後ドッグフードの製造メーカーで働くようになりました!

ある日、大手の海外企業がその会社を買収、徹底したコスト削減を行うことで原材料の品質が悪化し、エディー氏は「本当に高品質なドッグフードを作りたい」と思い、独立を決意、長年の調査や研究を重ね、ようやく納得のいくペットフードを作ることが出来るようになったのです!

ドッグフード開発をするために、世界中へと旅立った結果導き出した答えは「グレインフリー(穀物不使用)」でした!

カナガンの開発者のエディー氏の面白いところは、本当に犬や猫にグレインフリーがいいのかを、身をもって経験しているところです。

そう、彼は自らもグレインフリーの食生活を長年行い、余分な脂肪を落として元気に生活をしているのです!

そんな実体験も伴った彼の作るカナガンのキャットフードは、イギリス最高級品質だと言われていて、世界中の愛犬&愛猫家から支持をされているのです!

20年以上もドッグフード市場を観てきたエディー氏だからこそ、さまざまなことを知り尽くしているだけに作ることが出来たというのが、カナガンのキャットフードになります!

日本での総輸入元は「株式会社レティシアン」、ここは貿易のプロフェッショナルなんだとか!

責任者の名前は四方祥樹氏で、本社は東京都千代田区神田にあります。

しかも、会社のサイトの説明によると、なんと世界中のキャットフード生産者を調べ上げて、一体どんな原材料を使って、どのように作っているのかを詳細に調べあげてたどり着いたのがカナガンのキャットフードだったそうです。

カナガンとはケルト語で「オオカミ」という意味があり、これには、本来肉食の猫を本来の健康的な姿にという、エディー氏の深い愛が込められているのです!

御存知の通り、日本で販売されている格安のキャットフードには多くの穀物が使われていて、本来たんぱく質を必要とする猫にとってこの量が圧倒的に少ないのが現状です。

それに対して、カナガンのキャットフードは、徹底的にたんぱく質含有量を増やし、厳選された原料を使って高品質なキャットフードを作っています!

カナガンについてご理解いただけたところで、このキャットフードの特徴や原料を徹底的にご紹介していきましょう!

 カナガンのキャットフードの特徴と原材料

f:id:mo88mo:20170428072623p:plain

まずはカナガンのキャットフードの特徴をわかりやすくご紹介していきます!

● 穀物完全不使用(グレインフリー)

● 高品質の、人間が食べられる新鮮な原材料を使用

● 高タンパク質

● イギリス最高級品の平飼いの鶏を使用

● 消化に良いチキンのミンチを蒸し焼きにし、高タンパク質の乾燥チキンをブレンド

● 野菜や果物もふんだんに使用

● 愛猫の腸内環境を考えてフラクトオリゴ糖入り

● 一度に大量生産をせず、少量ずつをこまめに作り新鮮さをキープ

● 日本に届けるキャットフードは受注してから生産するというこだわりよう

● 製造LINEは常にモニターで監視、異常があればすぐに対処します

● 2回品質チェックを行い厳重に管理&チェック

● キャットフードのパッケージには、ひと袋ごとに違う番号が付けられていて、原材料の調達先などもこれで分かるようになっている完璧なトレーサビリティー(食品の安全を確保するために栽培、飼育、さらに加工、流通にいたるまですべてのプロセスを明確にすること)

● キャットフードを作るとその都度サンプルを取り、専門家がすぐに最新装置で品質チェックを行い検査に合格したサンプルは、12ヶ月保管、出荷した後も品質に問題がないことをチェックするほど徹底管理をしています

● 国際規格のSAI GlobalのランクAを取得

● イギリス州議会&英国小売協会からも認められた安心の施設で製造

● チキンは60%以上使用し、タウリンを2,200mg配合

● 人工添加物は一切不使用

● たんぱく質7:ビタミン、ミネラルの野菜や果物3の割合

● カモミールなどのハーブを配合することでストレスの軽減や、免疫力の向上

国際規格のSAI Globalとは、アジア証券取引所に上場しているオーストリアシドニーにある会社で、小売店や商店、レストランなどの監査と認定なども行っています。

労働衛生と、安全管理システムで監査と認定を行っている信頼出来る組織に認定をされているのが、カナガンのキャットフードだという話になります。

さすが、小さなペットショップを経営し、生き物について先駆けで関わってきたエディー氏なので、こだわりは相当なものがあるようです!

出荷したあとのキャットフードにまで責任を持つ姿勢には、個人的にも驚かされました!

さらに、カナガンのキャットフード楽天などで購入できないのもこだわりの特徴になるようです。

この理由ですが、直接購入者と繋がることでよりよい状態&コストがかからないので安く提供出来る状態を保つためのようです(他の理由については後ほどまとめてあります)!

ただ、アマゾンでは購入できますので、なぜなのかについては後ほど情報をまとめています。

委託販売などを行うと、せっかく12ヶ月もサンプルを残しておくのに、なんらかのトラブルがあったときに対処出来ないことや、そのようなことが起こるのを防ぐ意味合いもあるようですから、1:1でのやりとりで、より品質の良いキャットフードを猫に提供したいという愛を感じる対応をされていることが、これらの理由から分かります!

それでは、カナガンのキャットフードの原材料について、ここからは詳しく見ていきましょう!

● 乾燥チキン(35・5%) ● 骨抜きチキン生肉(25%)● さつまいも

● じゃがいも ● 鶏油(4・2%) ● 乾燥全卵 (4%)

● チキングレイビー(2・3%) ● サーモンオイル(1・2%) ● ミネラル

● ビタミン(ビタミンA25,000IU/kg、ビタミンD1,730IU/kg、ビタミンE320IU/kg)● アルファルファ ● クランベリー ● マンナンオリゴ糖

● フラクトオリゴ糖 ● りんご  ● 人参 ● ほうれん草 ● 海藻

● カモミール ● セイヨウハッカ ● マリーゴールド ● アニスの実

● コロハ

f:id:mo88mo:20170428064402p:plain

※ カナガンのキャットフードの原材料は、オーガニックではありません、なるべく低農薬のヒューマングレードの原材料を使用しているそうですので、オーガニックにこだわっている方は、間違えて購入しないようにしてください!

原材料を見ていて、なんだか気になる言葉があったので調べていきました。

まずはコロハですが、これはマメ科の植物で、南西アジアでは昔から食用&薬用として使われてきました。

日本ではカレーの原料として馴染みがあるようです、サポニン食物繊維を含んでいて漢方にも使われていて種子をそのまま食べたり粉状にしたりします。

要するにスパイスの一種になるようです!

効能としては免疫力を高め、腸内環境を整えるそうですよ!

漢方としては体を温める原動力になる腎陽を補う生薬で、健胃効果や滋養強壮に良いのです。

アニスの実はセリ科の一年草の植物で、こちらもカレーに使われるスパイスの一種です!

古代ギリシャ時代には薬草として使われていて、母乳の分泌を促したり、分泌期間を伸ばすと信じられてきました。

次の作用があると言われています。

● 駆虫剤

● 健胃

● 去痰剤

● 消化促進

 基本、猫にスパイス類を与えてはいけませんが、カナガンで使われているものは生薬としても使用されている植物なので、安心して与えられるものになるようです!

マンナンオリゴ糖とは、科学的に説明すると、マンノースという単糖を構成成分とするオリゴ糖になり、原料は清酒酵母細胞壁や、コーヒー、こんにゃくから採れる多糖類グルコマンナンなどがあります。

様々な効能があり、腸内の善玉菌を育てる働きをします。

サーモンオイルは、新鮮なサーモンから採れるオメガ3脂肪酸になります。

御存知の通り、脂肪酸飽和脂肪酸不飽和脂肪酸に分かれていて、オメガ3はこの中の不飽和脂肪酸になります。

飽和とは、もういっぱいいっぱいで他と手を繋げない状態なので酸化しにくいのですが、不飽和は酸化する余地があるので、大変酸化の早いオイルになり、扱いが非常に面倒です。

お近くのスーパーマーケットなどに置いてあるしそやエゴマ、亜麻仁オイルもオメガ3脂肪酸になります(もちろん、質に関しては良いと言えないものもありますので、これを手作り猫ごはんなどに混ぜようと考えた場合、よく調べて、品質の良いものを選ぶようにしてください。

ちなみに、我が家で使ったことがある亜麻仁オイルは「有機食用亜麻仁油(オメガニュートリジョン)」です。

封を切ったら冷蔵庫保存で一ヶ月以内に使い切る必要があるので、扱いが面倒なのが玉にキズの油です。

カナガンなら、キャットフードに含まれているので、このような面倒がありません。

さらに、カナガンは完全肉食の猫のためにタンパク質含有量が高く、しかも質も高いところがポイントです!

そして、グレインフリーなのには理由があります。

実は、猫は唾液の中にアミラーゼという消化酵素がありませんし、消化管も短いので、穀物などの消化に適さない体です。

しかも、穀物をすりつぶす歯もないのです。

一般的なキャットフードには、穀物類が多いですが、これを食べると血糖値が急上昇しやすく、肥満にもなりやすいのです。

必要なたんぱく質がたっぷりと入っていて、不必要な穀物が入っていないので、ゆっくりと消化吸収されるカナガンのキャットフードは、肥満しにくいと考えられます。

御存知の通り、人間の食事でも、血糖値の急激な上昇をするような食べ方を近年は戒めている時代となりました。

ですから、個人的にも食事の時は実践していますが、汁物や野菜、海藻などを先に食べ、その後たんぱく質、炭水化物は最後に食べるという食べ方を実践しましょうという情報が現在数多く出ています。

これらの情報から考えても、猫が穀物がたっぷりと入ったキャットフードを食べるのは、健康面を考えても、持って生まれた体つきを見ても、非常に問題点が多いとも考えられます!

こういったことも考慮して、カナガンはどうやら穀物フリーにしているようです!

ただ、人間は雑食動物なので、人によってさまざまな栄養素が必要なので、エディー氏のように、穀物フリーにする必要はないかと思いますが、個人的にも普段から運動を取り入れ、基本的に炭水化物は野菜から摂取するようにしていて主食は焼き芋のことが多く、お米などは週に1度ほど食べるかくらいなのですが(これもそのときにより、週に2回食べるときがあったり、まったく食べないときもあります)、完全穀物フリーにはしていないので、エディー氏はすごいなと思ってしまいます!

もし、あなたの愛猫が、肥満気味で、シニアになってきてあまり動かなくなったという場合、穀物の多い食事を与え続けると肥満が改善されず、病気のもとになってしまう可能性もありますので、出来れば質の高いたんぱく質を多めに与え、穀物は控えるように工夫をしながらダイエットなどをさせてあげてください。

カナガンのキャットフードには、さつまいもも入っています!

この食材にはビタミンCとカルシウムが豊富に含まれていて、セルロースという食物線も豊富です!

ビタミンCは猫の被毛や皮膚にも良く、艶を与えてくれ、免疫力をあげてくれます!

クランベリーが入っていますが、尿路結石を防いでくれる食材になります!

カナガンのキャットフードのカロリーですが、100gあたり390kcalになります。

一般的な大きさの2・5~4・5kgの成猫なら、だいたい一回の給餌量が25~60gほどの量なので、基本的には100gも与えませんし、だいたい大人の猫で一日2回の食事が一般的ですから、一日でだいたい40g×2=80gほどなら、一日の総カロリーは390kcalもありませんので、他におやつを与えるとか、キャットフード自体を与え過ぎないかぎり肥満することはないと考えられます!

猫は、子猫のときからさまざまなタイプのキャットフードを与えていると、大人になってもキャットフードを変えられることを嫌がりにくい、もしくは嫌がらないと言われていて、我が家の愛猫2匹も、黒猫のモモは生後半年から、白黒猫ナナは生後2ヶ月から夜は手作り猫ごはんを食べ、毎回違うキャットフードを購入して食べてきたので、新しいキャットフードになっても嫌がることはありません。

もし、まだ子猫と暮らしている方は、今からキャットフードを頻繁に変えていろいろな味に慣れさせておくと、今後大人になったとき、キャットフードを変えて嫌がるという大変な思いをせずに済む可能性が高まります(すべての猫に当てはまるという話でもないようですので、一つの可能性だと受け取ってください)、お試しください!

カナガンのキャットフードの口コミ、悪評は?個人的感想

ここからは、カナガンのキャットフードの口コミをご紹介していきますが、悪評もあるようです!

いくら良い原材料を使っていたとしても、それまで猫が何を食べてきたのかによって受け付けない子がいたり、がっつく子がいるのは当然で、同じキャットフードばかり食べてきた猫なら、当然最初は拒否しまくる可能性が高いとは思います。

人間でもそうで、日々加工食品ばかり食べていると、自然の味を嫌がるようになり、味がしないとか、美味しくないと感じてしまい、繊細な味わいが分からなくなるものです。

それと同じで、猫がそれまでどんなものを食べて生き抜いてきたのかによって、やはり食いつきにばらつきが出るのは当然のことだと考えられます。

これらのことを頭に入れて、それでは口コミはどんなものがあるのかご紹介していきましょう!

もちろん、悪評も含めてシェアしていきます!

● 好き嫌いが多い子ですが、カナガンは好きみたいです

● しばらく混ぜたりしながら様子を見てましたが、まったく食べませんでした

● カナガンのキャットフードとウェットフードが届いて毎日与えていたら、食いつきも良くお通じもよく満足していたのですが、数日前からトイレ付近で下痢をするようになりました(この方はどうやら、食いつきが良すぎるので与えすぎたことが下痢の原因となったようです)

● 毛並みや毛艶がよくなった

● カナガンというキャットフードを与えてみたのですが、HPの謳い文句ほどうちの猫は食いつきません

● うちのニャンズは好みではなかったようです

● ニオイを嗅いで食べようとしません

● はじめは勢い良く食べていたのに、あるときから食いつきが悪くなってきた

● 便の調子が良くなった

● 給餌量が細かく書いていないので与える量がよく分からなく、1ヶ月後に体重を測ったら減っていた

● 腎不全の猫に与えてみたら、2週間ほど経った頃から下痢や嘔吐の回数が減っていると思って、勘違いかなと思ったのですが、一ヶ月後間違いなく体調が回復に向かっていることが分かり、3ヶ月後、前と違って見違えるほど良くなりました

● 下痢に関してはかなり改善されて健康になった

● 基本完食するようになった

● 定期コースでコスパを考えたら、一日100円程度だから意外と家計にも優しかった

● 食が細く痩せ気味でしたが、カナガンにしてからよく食べ、理想的な体重になりました

● 手のひらに一個乗せても食べない

その他、悪評判と呼ばれる口コミなどは、アマゾンで読むことが出来ますので、興味がある方は販売ページをご覧ください。

これらが、カナガンのキャットフードを与えた人たちの口コミや悪評などですが、悪評は基本的に「食べない」や、アマゾンなどでは、ステマアフィリエイトサイトの良い評判に騙された、本人がオーガニックと勘違いをして購入して、それまでオーガニックのキャットフードしか食べたことがない愛猫が大変な状態になったというもの、体調不良になったなどでした。

他には、下痢をするようになったという口コミもありましたが、与える量が多すぎたことが原因だったようです(原因はさまざまのようですから一つであるようです)。

カナガンのキャットフードには、食物繊維だけでなく、腸内環境を整えるマンナンオリゴ糖などが入っているので、量が多すぎたりすると作用が強く出てしまい、お腹の調子を整えるところを、下痢になってしまう可能性があります。

カナガンのキャットフードは、猫の健康を考えて作られているものなので、与え方によって作用が強くなる場合があるのは当然です。

人間も、食物繊維が多く含まれている食材を使って作った食事をした後、さらに腸内環境を整えるようなサプリメントなどや飲み物などを摂取したら、お腹の調子が良すぎて下痢をしてしまうこともあります。

先程も書いたように、それまで愛猫が何を食べてきたのかによって、体が受け付けるかどうかが変わります。

もし、食べないという場合は、いきなりカナガンだけを与えるのではなく、以前与えていたキャットフードに混ぜて与えるようにし、徐々にカナガンの量を多くしていき、最終的にはカナガンだけにしていく方法などで、工夫をしながら食べさせるようにしていくと安心です。

有り難いことに、我が家の猫は、常に常に新しいキャットフードが来たらそれをがっついてくれるので、この徐々にというプロセスを行わなくていいので手間がかかりませんが、そうではないのなら、徐々にが基本になります!

ただ、もし猫の健康を考えるのであれば、カナガンの原材料、作り方、そして販売方法などをすべてじっくりと調べ吟味しても、これは、完全オーガニックではないにしても(実はオーガニックの定義も、人間の世界ですら曖昧な面があります)、かなりレベルの高いキャットフードだと思いますので、最初食べなかったとしても、健康を考えた場合、カナガンと同じように考えて作られている別のキャットフードなども試してみて、好みのものを見つけてあげるようにするのが、健康面から考えても個人的には最適な選択だとは思いますが、考え方、食事に対する見かた、情報の受け取り方は人それぞれですので、ひとつの考え方であると受け取っていただければ幸いです。

人間もそうですが、加工食品ばかり食べる、健康に配慮しない食生活をしていても、健康で長生きをしている人もいます、徹底して無農薬野菜を食べ、酒もタバコもやらないのに、ある日突然、「末期がんです」と宣告される人もいて、さまざまなケースがありますので、これだけが絶対の理論は個人的にもないとは思っていますが、健康という面から考えて、個人的にも自分たちの体について日々学び、実践し、食生活を変えつつ、たまにはジャンクも食べますが、基本は学んで納得がいくような食事の実践をしているので、愛猫にも、出来る限り生きている間、「あの人生は美味しかったな(ΦωΦ)」と思ってもらえるようにと考え、出来る限りのことはやろうと思っているので、カナガンに関して今回記事をまとめて、そこまで徹底しているかと唸ったので、良いキャットフードである面は大きいのではないかと考えています。

ただ、オーガニックにまで徹底してこだわっている人にとっては、使っている食材は人間が食べることが出来るレベルのもので、低農薬のものを使っている事実も質問をすれば教えてくれるそうですから、そういった面から見ると透明性はあります。

行動に移した人には、正直な情報を提供しているようです(あくまでも聞いたら答えてくれたという話ですが)。

 個人的には、情報は多角的に、そして常に仕入れるようにして学びを辞めず、新しい情報をインプットしながら最終決定は自分でという意識でいますので、あくまでも日々こうやって生きているこの記事をまとめている人間の考え方だと思ってください。

最後はバランスだと思っています、これさえ整っていれば、多少悪いものが体に入っても、自然治癒力という素晴らしい力が人間にも動物にも備わっていますから、なんとか回復してくれますが、これが悪いほうへ傾きすぎることが病気などの原因でもありますので、バランスを整えるという意識は持っていようと、日々学び&実践しています。

基本的に、猫も人間も食べ方は、その人や猫の健康をサポートするものですから、食べ方のルールに人生を支配される必要はないけれど、体に悪い、必要ないとすでにはっきりとしている穀物などがたっぷりと入ったキャットフードを食べ続けていると、将来病気になる確立はあがる一方だということは分かりますが、粗悪と呼ばれるキャットフードを食べ続けて20年以上生きた猫とも暮らしてきたので、こればかりは相性や結果的にその子の免疫力や生命力も関係しているので、絶対にそれを食べさせると病気になる、これを食べさせていれば安心という考え方は持っていません。

ただ、粗悪なキャットフードを食べていた長生きをしていた猫は、外へ狩りをしに出かける子だったので、それでたんぱく質を補っていた可能性は否定出来ませんので、キャットフードだけで生きていたかどうかは今ではもう分かりません。

そして、キャットフードカリカリしか食べず、小食で自分で食べる量を調整できた猫だったという情報も付け加えておきます。

あれが駄目、これは駄目ではなく、その良さをどう健康にうまく利用するか、情報を知っているのなら、それを上手に活用していき、絶対に体にとって良くないという情報なども集めていきながら、猫の健康にも配慮して頂ければと思います。

猫に与えてはいけない食べ物については、こちらで記事にまとめていますので、お役立て頂ければ幸いです。

momosan.hateblo.jp

ここからは、カナガンのキャットフードを個人的に購入して、与えてみたプロセスで感じたことなどの情報をシェアしていきます。

まず、頼んで4日で届きました!

こちらが頼んだキャットフードになります。

f:id:mo88mo:20170427162646p:plain

チャックが付いていないのですが、個人的にはあまり気になりませんが、酸化を気にされる方は嫌かもしれません。

ニオイは少しきついかなと感じ、粒も少し大きめだなと思いました。

我が家の愛猫は、動画をご覧頂くと分かる通り、カリカリといい音を立てて早食いをしていましたので、猫的な言葉で言えば・・・「いける」という感じでしょうか?

 カナガンキャットフードを与えてはいけない猫は?

ここからは、原材料などに関することは、健康な猫が食べるのであれば申し分ないかなと感じられるカナガンのキャットフードを与えてはいけない猫がいるので、どんな子には食べさせられないのか情報をシェアしておきます。

ずばり、鶏アレルギーがある猫は、このキャットフードのたんぱく源が鶏肉なので、いくら作り方や原材料が良いといっても、与えることは出来ません。

他には、腎臓病の猫や、猫下部尿路疾患などを持っている猫は与えないほうがいいという情報などもありますが、腎臓病の猫に与えて回復したという口コミがあったり、尿路系の療法食は高い効果をあげていないという事実もあります。

栄養面で健康の回復ということを考えた場合、個人的にはカナガンの原材料は腎臓病の猫が回復したという情報のとおり、必要な栄養が入っていて、さらに免疫系を強化してくれる食材も入っているカナガンのキャットフードを、これらの猫が食べることで、体のバランスが整うことで健康を回復する可能性は否定できない面があるとは思いますが、考え方は人それぞれです。

個人的に、国から難病指定をされている疾患を自分で学び実践し、食生活を変え、運動を取り入れ、さらにさまざまな書籍を、ジャンル問わず多くの角度から読むことで医者にいかず、薬も飲まずに回復させた経験から、そう個人的には思っていますが、あくまでも個人的な経験と学びから導き出した、個人的な考え方や生き方ですので、参考程度に情報を受け取っていただければと思います。

 もし、私のもとに腎臓病の猫がいた場合、どんな状態なのかをまずは理解し、先天性であったとしても、プレミアムキャットフードを選び、手作り猫ごはんを与え、ホリスティックな考え方から方法を導き出したり、水分をたっぷりと飲めるように工夫し、食事は水分がたっぷりと取れるようにスープ仕立てにし、鶏がらスープをしょっちゅう飲ませ、ホメオパシーのレメディーなどを使ってみたりすると思います。

生まれつきだから治らないという考えは個人的に持っていないので、やれることは必ずあると自らの経験からもそう考えていますが、こればかりはその子の生命力も関係しますので、一概に言い切れない面があることは承知いたしております。

治療方法としてたんぱく質が腎臓に負担がかかるという説があって、療養食では低タンパク質の食事を与えるようですが、カナガンの高タンパク質なキャットフードを食べさせたら回復していったという情報がある以上、ここは慎重に考えていく必要があるのかなと感じます。

もともと猫は、たんぱく質を必要としている完全肉食の動物(と、2017年4月時点では考えられています)、ならばたんぱく質を減らすというのは、生きようとする猫の生命力を奪うというやり方でもあるという見方が出来ます。

ならば、体をホリスティックに見ていくことで、まず腎臓だけが悪いのではないと考えれば、バランスを整えるために、まずはデトックスが先で、人間と汗を出す仕組みが違う猫なので、デトックスといえば便と尿になりますから、同時に猫にとって必要な体を作る良質なたんぱく質や栄養素を与え、体内から便や尿が排泄されやすくし、体内をきれいにしていきながら、栄養を与えてストレスを与えないようにして様子を見るかと思います。

要するに、バランスが崩れたことが症状の発症と考え、このバランスを整えるために出来ることをやるという話です!

例えば、猫の体は小さいので、家の中で使っている掃除用の洗剤などに入っている界面活性剤などが被毛について、それを毛づくろいすることで舐めてしまい、体に取り入れたことが原因となって病気を発症した可能性、人間が気が付かずに使っている化粧品や、基礎化粧品などを猫が舐めてしまった、個人的にもお気に入りでよく使っていたのですが、アロマオイルが原因となってバランスを崩した可能性があれば、それらを排除したり、使い方を変えたり、猫の手の届かないところにしまうようにしたりと、日常生活を見直し、猫のバランスを整えるために出来ることはないかも考えて変えていくことも大事な視点かなと考えます。

アロマオイルの害についてはこちらでまとめています。

momosan.hateblo.jp

あくまでも、個人的経験&学び、実践から導き出してきた考えであり、可能性はいろいろとありますので、もし自分ならどうするかなと考えた場合、2017年4月現在ではこのように考えますが、情報は常に更新しているので、まったく別の考え方ややり方を今後は選ぶ可能性もあります。

常にダウンロード、アウトプット、実践、学び、理解、そして自ら考えるといったことを繰り返しながら、今後も精進していきたいと思います。

現時点でシェア出来る情報はこれらのものになります!

アマゾンで取り扱っているカナガンと公式サイトでは何が違うの?

カナガンのキャットフードは基本的には公式サイトで購入するのがベストだと考えられるのですが、楽天では扱っていませんが、アマゾンでは購入できるのです。

公式サイトはこちらです↓

イギリス最高級のグレインフリーキャットフード
『カナガン』

 

アマゾンはこちらになります↓

カナガンキャットフード チキン(1.5kg)

 

これって一体なんだろう?

しかも、アマゾンでクリックして購入できたカナガンのキャットフードは、翌日には家にやってきます!

ちなみに、我が家は公式サイトで購入しました、この購入方法だと、3日~一週間ほどで届くとサイトには書かれていましたが、電話で問い合わせをしたところ、サイトからの購入でも早ければ翌日に届けられることもあるようです。

我が家への到着は2017年4月22日に購入したら、到着が26日だとメールが届きました。

そして、メールのとおり26日に届きましたので、すでに書いたとおり4日かかったことになります。

その時のメールです↓

f:id:mo88mo:20170428084013p:plain

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、アマゾンで売っていて楽天で販売していない理由を尋ねたところ、会社の方針だということでした。

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、楽天は店舗を出すだけでもかなり経費がかさみますので(知り合いのセレクトショップの方が教えてくれました)、これらのことも考えて、アマゾンだけの販売となっているのではないかと思われます。

そうしないと、お客様の購入されるキャットフードに、それらの経費を上乗せしなければならなくなり、それでなくてもプレミアムキャットフードは、一般的にスーパーなどで売られている格安のものに比べて高くなりますから、少しでもこのような状態になるのを防ぐ目的もあるようです。

カナガンのキャットフードは、総輸入元がイギリスの工場へ注文を出し、日本へやってきたキャットフードは、公式サイトから購入する人用に会社の倉庫へ、そしてアマゾンで購入する人用にアマゾンの倉庫へと振り分けられてお客様の元へ届けられます。

アマゾンと、サイトでの料金が違うのは、アマゾンでは工場に届いた商品をいくらで販売するかを企業として値段設定していること、正規サイトでの購入は、例えば単品で買う場合、さらに定期コースで購入する場合だと割引率などが違うこと、これらが値段の違いに反映されているのです。

なかなか混み合っていて、電話が繋がりにくく、0120のフリーダイヤルではなく、0570の通話料金がかかるシステムでしたが、非常にレベルの高い対応をしていただき、質問をした内容に対して、しっかりとした情報が戻ってきました。

カナガンキャットフードのお試しはあるの?

カナガンキャットフードについて記事をまとめるためにいろいろと調べていたら、お試しがあればいいのにといった声が数多くあることに気づきました。

猫の食べムラには、困っている家族も多いのが現実です、カナガンはキャットフードのお試しを販売しているのか調べてみました。

どうやら、web限定で一袋100円でモニターを募集しているようです。

お試しはこちらです↓

カナガン|イギリス直輸入!グレインフリープレミアムキャットフード通販

新しいキャットフードを試したいけれど、うちの子はいつも食べたり食べなかったりで困るんだよね、カナガン、評判はいいようだけど、悪評もあるし、どうしようかな、とりあえず少量でいいんだけどと考えている方は、こちらをうまく活用されると便利ではないでしょうか?

カナガンのお試しは50gで100円です。

そして、カナガンのキャットフードのお試しは、下記に当てはまる人のみ購入することが出来ます。

f:id:mo88mo:20170428151030p:plain

このような項目を付けた理由はシンプルです、本気で愛猫の食生活を改善したいと考えている人にだけ参加して頂きたいからです。

誰にでもサンプルを100円で販売していたら、それも経費ですから、かなりかさみますので、そうなると当然商品に上乗せしなければならなくなります。

こういった、企業側の理由などもあるのです、消費者のことを考えるからこそ、このようなやり方を行っていると考えられます。

申込画面を進んでいくと、「今仮予約するとずっと10%オフで継続出来ます」と出てきますが、ここで焦って仮予約する必要はないようです。

お試しが届いて、愛猫が好んで喜んで食べるので、継続して購入しようと決めた場合、後日公式サイトから申し込んでも、定期コースにしたら、10%オフが継続されますので大丈夫です!

しかし、学べば学ぶほど、自らが何も知らない無知さに驚かされると同時に、恥ずかしさもこみ上げてきます、もし何がご存知のことがございましたら、ご教授いただけると幸いです。

そして、今回僭越ながらまとめた記事を、何かにお役立て頂ければ幸いです。

↓お役に立てたのならポチッと♪

 今回は、カナガンのキャットフードの口コミや悪評などの情報とともに、個人的経験から理解してきた情報などをシェアしていきました。