猫の手作りごはんレシピ(軍鶏、ささみ)

 猫の手作りごはんレシピ(軍鶏のささみ)編をお届けします!

こんにちは、記事担当naomiです!

毎日沢山のクリック、ありがとうございます人気ブログランキングへ

今回の、猫の手作りごはんレシピは、軍鶏のささみを使いました。

軍鶏って何?そこを見ていく前に、まずは食材を動画でどうぞ!

今回のレシピの材料は、軍鶏のささみ、人参とキャベツ、チアシード、そしてささみのゆで汁です。

ささみは新鮮だったので、半生で与えました!もともと生でも食べる猫ですが、一度加熱したものを与えるほうが安全です!特に夏場などは気をつけてください。

*今回使用した軍鶏のささみ

f:id:mo88mo:20150418161943j:plain

材料の質を見て、生、もしくは、半生でも大丈夫そうなら、そういった変化をつけて、食事をより楽しんでもらえるように、してあげてみてください。

実は、猫の消化機能からいえば、肉類は生のほうが、栄養の吸収が高くなります。

豚肉を除き、他の肉なら、出来れば、生に近い状態が望ましいようです!そして、表面をさっと加熱すれば、減菌対策が出来ます。

生で与えるかどうかは、やはり、その季節や、食材の鮮度によると思いますので、そのあたりは、飼い主さんの判断に、委ねるしかありません。

鶏肉は、猫にとって必要なアミノ酸が、バランス良く含まれていますが、ささみはリンが多いので、泌尿器系にトラブルがある子は、避けたほうがいいようです。

 材料の軍鶏は、しゃもと読みますが、これは、原産国はシャム(現在のタイ)で、名前の通り、気性が激しく、凛々しい姿からつけられた名前なんだとか!そして、軍鶏が日本にやってきたのは、江戸時代初期で、絹商人が持ち込んだと伝えられています。

そんな歴史を持っているお肉を、猫が、人間が手作りごはんとして与え、食べられる時代がくるなんて、いったい誰が予想したか(笑)?時代の流れと変化は、驚きの世界を創造していきますね!今回使った軍鶏は、福岡県産ですが、軍鶏は、他の鶏肉よりも、脂肪が少なくて、こくと旨味があって、歯ごたえがあるので、モモさんにとっては、がぶりと食いつくと、たまらない美味しさだったのでは?と思われますね!高タンパクて、低カロリーですから、健康的な食材といえます。

しかも、ブロイラーの3倍の時間をかけて、放し飼い飼育されている鶏なので、非常に美味で、肉がしっかりとしていて、臭みもありません。

猫は、微妙な食材の酸化を、嗅ぎ分ける臭覚があるのではないか、といった見解を、手作り猫ごはんを紹介している獣医が、していましたが、この軍鶏を出してきた瞬間から、モモがすごい勢いで近づき、大きな鳴き声をあげて、まるで猫語を訳すと、「うまそう、やばそう、絶対に美味しい!だから早くくれぇー」と言っているような姿で、手作り猫ごはんを作ろうとしている夫の周囲を、それまでの、普通の鶏肉ではみせたことがない様子で、騒いでいたので、獣医の見解は、これらのモモの行動を見ても、明らかに、他の鶏肉との違いを、嗅ぎ分けていると考えられるので、当たっているのではと思います。

御存知の通り、軍鶏は、闘鶏に使われている種類の鶏なので、体も大きく、筋肉も引き締まっています。

日本では、平安時代から、鶏合わせと呼ばれる催しが、行われていましたが、絹商人によって、タイ(当時はシャム)から軍鶏が持ち込まれると、これらが一層盛んになり、庶民の間では、賭け事にもつかわれるようになったため、何度か幕府が禁止令を出し、明治時代には、法的に禁止されましたが、ひそかに生き残っていったといわれています。

ちなみに、モモが食べた軍鶏、これを戦わせるためのトレーニングは、鏡に写った自分を、敵と思わせることなんだそうですよ!タイでは、現在でも昔の日本のように、闘鶏が各地で行われているそうです!昭和16年には、国の天然記念物に指定されていますが、飼育したり食肉で食べることは、合法なんだそうです!

人参、チアシードの栄養については、別の記事にまとめてありますので、キャベツの栄養を見ていきます。

御存知の通り、キャベツは多くの栄養素があり、大きな葉、2、3枚食べれば、大人が1日に必要な、ビタミンCが摂取出来る食材です。

他には、ビタミンA、B1、2、3、5、6、9、亜鉛カリウムマグネシウム、鉄分、カルシウム、リン、ビタミンuとKなどが含まれていて、がん予防に、効果が高い野菜として知られています!100gで23kcalで、幕末の頃から日本で栽培されていたそうですが、日本人が食べ始めたのは大正時代、幕末の頃に食べていたのは、日本に住む外国人だったといわれています。

一般的には、食物繊維が豊富な野菜だといわれていますが、実は含まれている量としては、ある程度入っているという認識が、現代では新しいようです。

食べ方としてすすめられるものは、やはりビタミン類が壊れないので、生のままが一番良いそうですが、猫の手作りごはんでは、消化しやすいように、やわらかく茹でてあげたほうがいいようです。

わが家でも、野菜はなるべく茹でて、細かく刻んで、タンパク源となる食材と混ぜあわせています。

猫の手作りごはんレシピ、今回は軍鶏のささみを使った作り方をご紹介しました!

スポンサーリンク