猫の種類!茶トラ、茶白、白茶の性格と柄の違いは?

意外と分かりづらいのですが、猫の種類で茶トラ、茶白、白茶の性格や柄にはどんな違いがあるのかまとめていきます!

1 猫に毛柄がある理由は?

2 トラ柄のパターンは?

3 茶トラ、茶白、白茶の性格や柄の違いは?

 

日本猫には様々な毛色や毛柄がありますが、この記事では茶トラ、茶白、白茶の違いについて分かりやすくまとめていきます!

毎日たくさんのクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ

猫に毛柄がある理由は?

f:id:mo88mo:20160803143712p:plain

いつの間にかMIXと呼ばれるようになった日本猫ですが、この種類の猫の毛柄は20種類以上の遺伝子が、複雑に組み合わさって出来るのです。

出身地や猫種ごとに遺伝子も違い、危険な環境で暮らしていた猫なら警戒心が強くなり、安全な場所で育った猫はおおらかな性格になるという違いも出てきます。

元々は野生の山猫だった飼い猫は、すべてキジトラ柄から始まっています。

その後、突然変異を起こし、新しい毛色や毛柄の猫が生まれてきたのです!

茶色や三毛猫、サビ柄などがその一例になります。

最初は猫の毛柄のバージョンは少なかったと言われています。

平安時代に記された記録によると、当時はキジトラ柄、キジトラ白、黒、黒✕白柄の4種類しかいなかったのです。

真っ白や茶トラなどの明るい色の猫は、当時はいなかったと考えられています。

外国との交易が盛んになった江戸時代頃から、海外の猫などが交じるようになり、この頃から明るい色の猫が増えたと言われています。

父猫と母猫から受け継いだ遺伝子がペアになって、猫の毛柄が決まるのです!

この中の遺伝子には、次世代に必ず受け継がれる優性遺伝子と、孫の世代以降に受け継がれる可能性がある劣性遺伝子があります。

ですから、親猫と全く違う柄の子猫が生まれてきたりするのです。

そういう子猫は、遠い先祖から劣性遺伝子を受け継いでいるのです。

メンデルが発見した遺伝の法則によると、孫の代には1/4の確率で親には見られない毛柄が出てくるのです。

トラ柄のパターンは?

現在日本に生息しているMIX猫の

トラ柄のパターンは次の3つになります。

● サバト

f:id:mo88mo:20160803143913p:plain

● キジトラ

f:id:mo88mo:20160803144014p:plain

● 茶トラ

これらはみんな縞模様の入り方はほとんど同じで、全身の色だけが違います。

すべての猫の毛柄の基本となるのはキジトラ柄で、この遺伝子の構成にオレンジ毛色を作る遺伝子が入ると茶トラに、シルバーの遺伝子が入るとサバトラになります。

茶トラ、茶白、白茶の性格や柄の違いは?!

茶トラ、茶白、白茶の柄の違いについてまずはご紹介していきます。

茶トラは、オレンジの毛色を作る遺伝子が入った場合に生まれてくる柄になります。

オレンジの地模様に、濃いオレンジの縞模様が入っていて、アメリカではこの模様からジンジャーと呼ばれることもあります、ちなみにご存知の通りジンジャーを日本語にすると生姜になります。

鼻は基本的にはピンクで、やや茶色っぽいこともあります。

肉球は、ピンクが一般的です。

f:id:mo88mo:20160803145012p:plain

 

茶白の柄は、顔の下半分や、お腹や足先などが白い猫になります。

f:id:mo88mo:20160803145433p:plain

 

この茶白よりもさらに白い部分が多い柄の猫を白茶と呼びます。

f:id:mo88mo:20160803145801p:plain

茶白は頭や尻尾にオレンジの毛柄が入りやすいと言われています。

これがそれぞれの柄の入り方の違いになります。

性格ですが、結局は茶トラと同じ種類になりますから、温厚で活発で、とても天真爛漫な猫が多いと言われています。

おねだりなどもストレートに要求するタイプで、猫らしいのが茶トラの性格の特徴になります。

f:id:mo88mo:20160803150231p:plain

オスが多いことでも知られていて、そのため、茶トラは大きいというイメージを持っている人が多いのですがメスもいます。

遺伝的にオスが生まれてきやすいのです!

オレンジの毛色を持つ猫は、世界中で見られるのですが、特にトルコ周辺、東南アジア、日本、中国などのアジア圏に多くいるようです。

ヨーロッパなどでは、少ない種類だと言われています。

トルコ付近で突然生まれ、その後世界中へと広がっていったと考えられています。

日本でも、MIXなら茶トラがいいと考える人も多く、茶トラ猫ひろしくんという猫を見て、マツコ・デラックスも「かわいい」と言ったといいますから、見た目的にオレンジの暖色系が入っていることも、愛らしく見えるのに一役買ってくれているのではと個人的に思いますが、あたたかみがあって、確かに可愛らしく、例えば動画や写真を撮影する場合、写りがいいとは思います。

我が家の2匹目の猫「ナナ」を引き取った動物病院で行われた譲渡会でも、茶トラがいいとリクエストをして帰っていった人もいました。

↓お役に立てたのならポチッと♪

今回は、意外と聞かれると答えるのが難しい、茶トラと茶白と白茶の柄の違いや、性格などについての情報をまとめていきました。