猫はおならをするの?原因は?

かわいいなぁと猫を眺めていてふっと、あれ、猫っておならするのかなと思ったあなた、情報をまとめていきます!

1 おならが出る仕組み

2 猫はおならをするの?原因は?

3 猫がおならをするときに考えられる病気は?

4 どんなものを食べていると臭いの?

 猫っておならをするのかな?

そんな疑問に関して情報をまとめていきます!

毎日沢山のクリックありがとうございます!人気ブログランキングへ

おならが出る仕組み

そもそも、おならが出る仕組みはなんでしょうか?

実は、おならは食事をするときに一緒に入ってきた空気、食物の中の脂肪やセルロース、炭水化物が腸内で発酵することで発生する二酸化炭素やメタンが主成分であるガス、胃腸の中で消化不良が起こったときに、たんぱく質が腸内で分解するときにできるインドールスカトールアンモニア硫化水素などが主成分がガスのおならです!

● インドールスカトールはおならの臭い臭いの原因で、悪臭の成分です

● アンモニアは刺激臭の気体

● 硫化水素は無色のガスで刺激臭があります

空気がおならになったものにニオイはなく、腸内でガスになったおならは臭いと言われています。

猫も人間と同じで、腸内環境が悪玉菌優位になると、おならが臭くなるのです!

猫はおならをするの?原因は?

f:id:mo88mo:20170903143247p:plain

ということで、猫はおならをするの?

という疑問の回答はズバリ、します!

しかも、猫のおならはすかしっぺのことが多く、音を出すのは珍しいといわれています!

個人的にも経験がありますが、以前家族が多頭飼いしていた猫の中にアメリカン・ショートヘアのメスがいましたが、この猫がよくすかしっぺをしてくれました(笑)。

音はしないのですが、なんかおなら臭いと思って家族に聞くと、アメショーの仕業だと教えてくれ爆笑した記憶があります!

猫がおならをするときは、リラックスしているときだと言われていますが、たしかにアメショーは、家族が居て、なんとなくリラックスをしている状態のときによくすかしっぺをしていました(笑)。

緊張しているような様子を見せることはない家庭環境でもありましたから、なんとなく心地よくて、「ぶっ」という音も無いおならが出たのではと思いますが、「おならした?」と聞いたら、知らん顔していたのをよく覚えています。

いちおう猫的にも、「そこは知らん顔してスルーしろ」と言いたげな感じで、猫がおならをする事実をそのとき初めて知りました!

他にも原因があり、たんぱく質を食べすぎた、ストレスがある、病気を持っているというときにも猫はおならをすることがあります!

猫がおならをするときに考えられる病気は?

人間と同じで、猫のおならにも良いものと要注意のものがあります。

基本的におならをする猫も、生理現象のひとつなので心配することはないですが、やはり、腸内環境が悪いとか、なんらかの病気が関係して出て来るおならはニオイがキツイのです。

どんな病気が考えられるのでしょうか?

★ 慢性小腸性下痢

これは、小腸に原因があって起こる下痢です。

柔らかい下痢や、水便が出てきて猫は嘔吐したり、食欲が無くなったり痩せてきたりします。

原因はさまざまで、腸内細菌が過剰に増殖したとか、薬剤、食物アレルギー、寄生虫や菌に感染した、腫瘍性、その他の病気が関係していることもあります。

★ イレウス(腸閉塞症)

これは、腸に異物などがつまり、正常に機能しなくなった状態です。

原因によって呼び方が変わり、腸の内容物を蠕動運動で排出する働きが停止してしまい起こる場合は「無力性イレウス」、誤って異物を飲み込んでしまった場合は「機械性イレウス」と呼びます。

原因は次のものになります。

● 異物を飲み込んだ

● 周辺の臓器が圧迫する

● 手術をした

● 腸捻転が起こっている

● 腫瘍や基礎疾患

この状態になると、猫はおならも出ないのでお腹がパンパンになり、腹痛や嘔吐が出てきます。

猫は排便しようとするのですが便が出てこないので、元気がなくなり、痛がったりします。

★ 膵外分泌不全症

これは、膵臓の外分泌機能に障害を起こしている状態です!

原因は次のものになります。

● 遺伝や先天的なもの

● 胆管肝炎や脂肪肝、基礎疾患

● 感染症

● お腹に強い衝撃を受けた

猫がこの病気になっているときは、消化酵素を分泌する働きが弱くなるので、しっかりと食事をしていても身体に吸収される栄養素が足りなくなることがあります。

便の異常、おならが多いなどの症状が見られたら、この病気を疑ったほうがいいようです。

猫のおならは、安心していいものと、そうではないものがあります、人間と同じで、なんらかの病気が原因となっているものもありますから、猫がおならをしたと笑っていないで、そのおならは大丈夫なものなのか、ちょっと問題がありそうだというものなのか見極めていくようにしたほうが安心です!

どんなものを食べていると臭いの?

我が家では、キャットフードをローテーションしてます

f:id:mo88mo:20170903143744p:plain

基本的に、猫は肉食なのでおならが臭いのは消化管が機能しているということなので問題はないと考えられますが、あまりにも臭いのはやはりなんらかの問題がある可能性があります。

先程書いたように、病気が関係している場合もあったりしますが、他にはどんな理由があるのでしょうか?

猫の体質に合わないキャットフードを食べさせていると、その中に含まれるたんぱく質が、本来ほとんど大腸に運ばれないのにここへ運ばれてしまい、ガスを発生させてしまいます。

猫にたんぱく質は必要ですが、過剰すぎることもニオイの原因になります。

キャットフードに使われているたんぱく質の成分&量をチェックしてみたり、キャットフードの原材料に気を配ってみるなどの対策をされたほうが安心ではないかと考えられます。

人間も、新鮮な肉や魚、野菜などを摂取している人と、加工食品ばかり食べる人とでは腸内環境が違うように、猫もキャットフードの質によって腸内環境が悪化してしまうこともあります。

与えているキャットフードは、どんな原材料を使って作られているのか確認して、信頼できるものを与えるようにしたほうが安心です!

こちらの記事も、お役立ていただければ幸いです!

momosan.hateblo.jp

ちなみに、我が家の黒猫モモ、白黒猫ナナが家にやってきて3年と1年ですが、未だに2匹のおならの音、もしくはすかしっぺのニオイを経験していません。

食事の内容も良いので腸内環境も問題なさそうですし、日々気に入らないことがあればモモはキレ気味にストレスを発散させていますし(笑)、ナナは甘ったれですから、ストレスもないようですが、今後2匹どちらかのおならを聞いたり、ニオイに気づくことがあるかもしれません、まだまだ若い2匹なので、今後どうなるか見守っていきたいと思います。

↓お役に立てたのならポチッと♪

今回は、猫はおならをするのか、原因や考えられる病気はなにかといった情報をまとめてシェアしていきました!