手作り猫ごはんレシピ(クロカジキ)

手作り猫ごはんレシピ(クロカジキ

今回の手作り猫ごはんの食材は、クロカジキです!

毎日沢山のクリックありがとうございます人気ブログランキングへ

クロカジキという名前の由来ですが、この魚は生きているときは濃い青色の身体をしているのですが、死んでしまうと黒くなることから付けられたといわれてます!

アメリカでは、生きて泳いでいるときの様子を表現して「blue marlin」と名付けられていて、スポーツフィッシングの対象として見ていることと、日本で死んだあと食べることを重要視していることで、呼び名に違いがあると言われています。

f:id:mo88mo:20170926094414p:plain

まずは、レシピ動画を御覧ください!

youtu.be

材料のおさらいをしていきましょう!

クロカジキ、舞茸、ズッキーニ、かぼちゃです。

漢字では黒梶木と書き、スズキ目マカジキ科に属している魚で、インド太平洋にいる大型の魚です!

日本での地方名は「クロカワカジキ」「クロマザアラ(神奈川)」「クロカワ(東京)」「クダマキ(高知」「カツオクイ」などと呼ばれています!

体重は100kg、全長は2・5mほどの大きさのクロカジキが多いのですが、稀に4mで500kgもある大きなものもいます。

オスよりもメスのほうが大きいのが、クロカジキの特徴でもあります!

カツオを襲うことからカツオクイという呼び名があります。

産卵は4~8月で、フィリピンや台湾東宝海域で行われています。

クロカジキの肉は淡紅色で、旬は春から夏にかけて、刺し身や唐揚げ、寿司ネタなどに使われています。

カロリーは100g99kcal、タンパク質が多く脂肪が少ないので、猫にとっては優秀な食材になります!

ミネラルが豊富で、メカジキやマカジキとは含まれている栄養素が異なります!

ビタミンDやB3が豊富で、ご存知のとおりビタミンDは骨を丈夫にする作用があります。

ビタミンB3は別名ナイアシンとも呼ばれていて、3大栄養素をエネルギーに変える代謝を助ける働きがあります!

お酒好きな人は、ナイアシンが足りなくなるので、たくさん摂取したほうがいいと言われています。

低カロリーなので、糖尿病患者の人にもおすすめの食材になります。

次は舞茸の栄養について解説をしていきましょう!

カロリーは100g16kcal、スーパーの食品売り場で売られている1パックがだいたい90g入で14kcalになります!

ナイアシンビタミンDが豊富で、不溶性食物繊維を含んでいるので、腸の働きを良くします!

担子菌門トンビマイタケ科のきのこで、人工栽培が盛んになるまでは、南関東照葉樹林地帯以南では、食習慣が一般的ではないきのこでした!

このように一般的ではなかったので、舞茸を自然界で見つけた人が、嬉しくて舞い踊ったということでこの名前がついたとも言われています。

近代の研究では、舞茸には強い抗癌作用があることが分かっています!

免疫機能の調整や腫瘍の増殖を防止する働きがあり、免疫力を非常に高める効果があることも分かっています。

MXフラクションという、舞茸だけにある栄養素が入っていて、血液をサラサラにする働きがあります。

さらに、ダイエット効果が高いことでも知られているのが舞茸です!

この食材に豊富に含まれているナイアシンは、糖質や脂質の代謝を支える働きがあり、食事で摂取したこれらの栄養をエネルギー変換し、消費するのを促す働きあるので、脂肪が体内に蓄積されるのを防ぐといわれています。

20代の頃、舞茸エキスダイエットというサプリメントを購入したことがあり(笑)、舞茸は食べるだけで痩せる効果があると言われていますが、その後散々身体については学び&経験をしてきたので、痩せたいのなら、普段からの食事管理と運動が一番手っ取り早く、健康で効果的であるとこれらの苦い経験から理解しました。

なんでも、健康や美容のために舞茸を摂取する方法に、舞茸酢というものがありますので、ご紹介しておきましょう。

毎日自炊が難しいけれど、舞茸の栄養を摂取したいという人は、これを作って毎日飲むという習慣を持つと楽ちんです!

材料・・・舞茸500g お酢(できれば黒酢)500ml

水洗いした舞茸の水分を切り、適当な大きさにして瓶の中に入れお酢を注ぎます。

冷暗所に1週間保存して完成です!

これを毎日盃1杯ほど飲めばいいと言われていますが、飲みにくい人は5倍の水で薄めて飲むと良い。

f:id:mo88mo:20170926063845p:plain

ズッキーニの栄養にいきましょう!

カロリーは1本で21kcal、ウリ科かぼちゃ属の一年生の野菜で、見た目はきゅうりかっとツッコミを入れてしまいますが、実はかぼちゃの仲間です!

近所で購入した黄色いズッキーニです

f:id:mo88mo:20170926094542p:plain

ズッキーニが日本に入ってきたのは、1970年だといわれていますから、意外と近年の話になります!

かぼちゃと一緒でβカロテンが豊富なので、油と相性が良く、人間が食べるならラタトゥイユなどにするのがおすすめ!

皮膚や粘膜を強くするβカロテンやお肌に良いビタミンC、余計な水分を排出する働きがあるカリウムや骨や歯を強くするカルシウム、貧血予防に大事な鉄分などが含まれている、意外と栄養豊富な野菜です!

次はかぼちゃです!

ウリ科カボチャ属の南アフリカが原産国の野菜で、ビタミン類を多く含んでいます。

カロリーは100g91kcal、緑黄色野菜に分類されている栄養豊富な野菜ですが、糖質が多いのがデメリット!

こちらもβカロテンが豊富で、目にとても良いと言われるルテインも含まれています。

食物繊維も豊富で、我が家の愛猫も好きな野菜のひとつになります。

抗酸化力が高い野菜で、免疫力を高め、代謝を良くして肌や髪を美しくしてくれる効果もあります。

皮に栄養が豊富なので、できれば皮ごと猫にも与えてください!

↓お役に立てたのならポチッと♪

今回は、クロカジキを使った手作り猫ごはんのレシピをご紹介しました!