猫が牛肉を食べた!大丈夫なの?注意することは?

猫が牛肉を食べたんだけど大丈夫?注意することは何があるの?

1 猫は牛肉を食べても大丈夫なの?

2 牛肉の栄養価は?

3 生、茹でる、焼く?あげ方のポイントは?

4 牛肉を使った手作り猫ごはんレシピ

5 まとめ

毎日沢山のクリックありがとうございます!人気ブログランキングへ

人間は、犬や猫はドッグフードやキャットフードを食べるものだと思いこんでいますが、野生では普通に獲物を捉えて食べています。

ですから、猫が牛肉を食べたくらいで驚くのはおかしいという感覚に気づくことがまず大事です!

ということで、今回は猫が牛肉を食べた!大丈夫なの?

注意することはという情報をシェアしていきます!

プロフィールはこちらになります、こういう人間が書いている記事です!

このブログについて - 保護猫モモ&ナナのブログ!

猫は牛肉を食べても大丈夫なの?

f:id:mo88mo:20180605143219p:plain

まず、猫が牛肉を食べても大丈夫なのか?

ずばり言うわね!

まったく問題ございません!

猫はもともと肉食なので、タンパク質がなければ生きていけない動物です!

ですから、牛肉を食べることは猫のカラダの仕組みを考えるとまったくおかしなことではなく、むしろキャットフードばかりを与えるよりも、牛肉や鶏肉などを混ぜてタンパク質量をアップしてあげるのもオススメです!

野生で牛を猫が狙って食べることはないにせよ、良質なタンパク質という面から観たらまったくおかしなことではありません!

我が家は夜は手作り猫ごはんを作っていますが、たまに牛肉を使います!

momosan.hateblo.jp

意外と好きなようで、ペロッと平らげますから面倒な理屈は横に置いておいて、猫が喜んで食べるのならそれは、その子の体が欲していると考えると自然です!

牛肉の栄養価は?

youtu.be

それでは、牛肉の栄養についてご紹介していきましょう!

カロリーは部位によって違いますが、個人的な学び及び実践などから猫に与えるのなら、脂肪の少ない赤身やヒレがオススメですので、こちらの栄養についてご紹介しましょう!

和牛のヒレは100g223kcal、輸入は130kcalになります!

肩の赤身は輸入が100g130kcalで、ももの赤身は132kcal、和牛なら肩は201kcal、ももは193kcalとかなり差がありますので、猫のことを考えたら和牛よりも輸入のもののほうが太りにくいですね!

牛の赤身肉はタンパク質の塊なので、体にとっては重要な栄養素になります!

Lカルニチンという、カラダの中の脂肪をエネルギーに変えるときに運び役となってくれる栄養素がたっぷりはいっています!

タンパク質をしっかりと食べると、筋肉量が増え、代謝も良くなるので肥満している猫にとってもダイエット作用があるのでおすすめです!

牛肉に含まれる必須アミノ酸は、植物性タンパク質よりも吸収が良いので、タンパク質を摂取するには非常に優れた栄養素です!

鉄分やビタミンB郡、亜鉛が豊富に含まれていて、心の安定に良いセロトニンも含まれています!

生、茹でる、焼く?あげ方のポイントは?

ここからは、牛肉を猫に与えるときの注意点などをご紹介しましょう!

生であげる場合は出来るだけ新鮮なものを選びましょう!

あまり新鮮ではないのなら、茹でたり焼いたりして与えないと、お腹を壊してしまう可能性が高まります!

さらに、味付けをするのはNGで、猫に与えるのなら調味料などを使わないように気をつけましょう!

猫の体調があまり良くないなというときには、生で与えないようにしましょう。

牛肉はビタミンAが豊富に含まれているので、与えすぎるとビタミンA過剰症を発症してしまう可能性が高まりますので、量には注意をしましょう!

 詳しいことは、こちらで記事にまとめていますのでお役立ていただければ幸いです!

手作り猫ごはんレシピ「手羽元&鶏レバー」 - 保護猫モモ&ナナのブログ!

牛肉を使った手作り猫ごはんレシピ

牛肉を使った手作り猫ごはんをいくつか作っているので、情報をシェアしていきます!

猫の手作りごはんレシピ(牛肉、オクラ、エリンギ、こめ油) - 保護猫モモ&ナナのブログ!

猫の手作りごはんレシピ(牛ハツ&ささみ) - 保護猫モモ&ナナのブログ!

猫の手作りごはんレシピ(牛レバー&胸肉) - 保護猫モモ&ナナのブログ!

猫の手作りごはんレシピ(牛肉) - 保護猫モモ&ナナのブログ!

まとめ

猫に牛肉を与えても大丈夫ですが、いくつか注意点がありますのでしっかりと理解をされて手作りなどにもチャレンジし、タンパク質が必要な猫の健康を守ってあげてください!

脂質の多い部位は太る原因となるので、与えないほうが安心です!

ヒレや赤身を選んで、肥満しないように気をつけてあげてください。

肥満は病気の原因となりやすく、関節などにも負担がかかりますので、体重管理をしっかりと行って太りすぎないようにしてあげましょう!

↓お役に立てたのならポチッと♪

今回は猫が牛肉を食べたんだけど大丈夫なの?注意することなどについてまとめてシェアしていきました!