猫は大丈夫?ルームフレグランスって危険なのでしょうか?
1 ルームフレグランスは猫に危険なのか?
2 猫に安全なルームフレグランスはあるの?
黒猫のモモを拾うまでは我が家も使っていたルームフレグランス、これって猫にとって危険なのでしょうか?
私が使わなくなった理由は、猫にとって危険だなと感じたからでもあります。
心身のバランスを整えるために使っていたアロマオイルも使用を辞めた私が、今回はルームフレグランスについて情報をシェアしていきたいと思います
momosan.hateblo.jp
こんな記事も書いていますので参考になさってください!
ルームフレグランスは猫に危険なのか?
ずばり言うわね!
嗅覚の鋭い猫にとって、強烈に香るルームフレグランスの匂いは苦手であると言われているだけでなく、アロマオイルや柔軟剤の香りなども体調不良を引き起こすほど危険が高いものだと言われています。
危険だニャー!
特に柑橘系の香りは獣医さんも気をつけてというほど危ないので、避けてあげるとベターです。
ですから、猫と一緒に暮らしている方はこのあたりのことも十分気を配ってあげることがとても大切になります。
人間にとってはいい香りと感じるものも、猫にとっては命に関わるほど危険な場合もありますので、できれば使わないほうが安心です!
猫に安全なルームフレグランスはあるの?
こちらの問いかけに関してもズバリ言うわね!
安全なルームフレグランスは存在していて、なめても大丈夫という情報を載せて販売しているものもあります!
個人的には、こちらの獣医さんの記事の情報のとおり、基本的にはできる限り使わないほうが安心で安全であると考えています!
なぜなら、猫にとってこれらを使い続けることでリスクが高まることは素人判断でも理解できるからです。
人間にとっても安全だと言い切れないものも数多く存在しますが、どう考えて使用するかやめるか、たまに使うかという選択はひとりひとりの選択に委ねられるでしょうね。
絶対に危険なものだというのなら、誰だって恐れて使いませんが、ルームフレグランスなどはある意味グレーゾーンも多いのでどうしたいかは人それぞれです。
先程書いた、犬や猫がいてもこのルームフレグランスは大丈夫という商品の販売情報に、「舐めても大丈夫」と書いてありますが、一度や二度舐めたくらいではなんともないかもしれませんが、舐め続けても大丈夫と書いてあるわけではないので、ご自身で考えてさまざまな情報を取り入れて照らし合わせて、自分で判断するしかないのが現状のようです。
ちなみに私は使用していません。
今回は猫にルームフレグランスは大丈夫なのかという情報をシェアしていきました!