猫の飼い方、部屋は何部屋必要なの?

猫の飼い方、部屋は何部屋あればいいのでしょうか?

1 猫の飼い方(一緒に暮らす方法)

2 何部屋あればいいの?

 

猫を初めて飼う方へ、個人的に飼うという言葉を使うのは違うと感じています。

一緒に暮らす、生きていく、この言葉のほうが素敵と感じますが、どう思うかは人それぞれです。

それでは、どんな風にこの愛すべき生き物と生きていけばいいのか、情報をまとめてシェアしていきます!

毎日沢山のクリックありがとうございます!人気ブログランキングへ

猫の飼い方(一緒に暮らす方法)

猫と暮らすということは、実は非常に楽しい生活スタイルを築けるチャンスでもあります!

何故なら、人間は猫が日々快適に心地よく過ごせるように、最低限のお世話をただひたすら地味にコツコツ続けるだけですから、与え続けるという行為が、あなたにとっても猫にとっても素敵な絆となるという意味において、人間同士では味わえない新しい世界観が見えてくるからでもあります!

子猫の育て方に関しては、こちらで記事にまとめていますので、お役立て頂ければ幸いです。

momosan.hateblo.jp

さらに、猫の飼い方(一緒に暮らす方法)に関しては、こちらで記事にまとめていますので、お役立ていただければ幸いです!

momosan.hateblo.jp

基本的に、猫と暮らす方法としては、次の3つをしっかりとすることが重要です!

● 猫にとって必要な栄養が入っている食事

● 綺麗なお水

● 常に清潔に保たれているトイレ

これがあれば、あとは猫が自由気ままに家の中で暮らすので、人間は余計な介入をしてストレスを与えないように気を配っていれば、大概なんとかなります。

あとは、猫特有の病気だといわれる腎臓病にならないように、次のことに気を配ってあげてください。

● 水がたっぷり飲めるように、日々の食事にお湯やスープ(味付け無し)を足してあげる工夫をする

● キャットフードは何が入っているものなのかチェックし、猫に必要なタンパク質がたっぷりと入っているもので、穀物が少ないものを選んであげる

● おやつは基本的に必要ありません

● 太らせ過ぎは禁物!1歳のときの体重を維持するようにして、生涯それを維持させるようにしましょう

● 人間の味付けしている食べ物を与えるのはやめましょう

● 水飲み場は複数家の中に置いてあげて、いつでも好きなところで猫が水分補給が出来るようにしてあげましょう

我が家の愛猫、黒猫のモモが3歳になる直前に受けた「健康診断」のあと、獣医に言われた言葉が印象的でした。

そこは、高度医療をしているところなので、病気の動物が数多くやってくるため、預かっている動物も多く、待合室で待っていると、いろんな動物の鳴き声がします。

日々、病気を抱えた動物を診察しているため、その獣医はこう言いました。

「体重を増やさないことと、水がしっかり飲めるようにすることだけは気をつけてくださいね」

この2つは、猫の健康にとってとても重要なので、ここだけは抑えておいてください。

他のサイトでも、猫の飼い方についての細かい説明はされていますから、このブログでは、もっと細かいことをご紹介していきたいと思います。

大体MIXのメス猫で、成猫になったときの体重は3.5~4kgほどが適正体重だと考えられます。

オスでも、大きいのだと5~6kgまでと考えると分かりやすいと思います。

それ以上だと、猫によりますが、一般的にはいわゆる肥満猫で、病気になる確率がぐっと上がりますから、可愛いというお気持ちはよく分かりますが、そこはぐっと抑えて、猫の健康のために、必要な栄養を与え、太らせないように人間側がコントロールすることがとても大事です。

とくに、避妊手術&去勢手術をした猫は、食欲が増す傾向が高いので、与えても欲しがるような鳴き声をあげて催促してきますが、スルーする勇気を持つようにして、ふ・と・ら・せ・な・いという意志を持って接してください。

猫のカロリー!必要な摂取量や計算式は? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

もし可能なら、手作り猫ごはんを与えてあげると、人間と同じ食材を食べるので絆が深まりますから、チャレンジしてみてください!

こちらでレシピをご紹介していますので、お役立て頂ければ幸いです。

momosan.hateblo.jp

猫は人間に非常に体質的に似ている動物だと言われていて、猫が発症した病気の原因などが解明されると、同じように人間の病気の治療にも応用できるといわれています。

そして、猫を肥満にしないためには、年齢に応じて食べる量などの調整が必要となります。

我が家の経験談はこちらにまとめていますので、お役立て頂ければ幸いです。

猫のごはんの量や回数は年齢に応じて変えていこう! - 保護猫モモ&ナナのブログ!

 我が家の愛猫も2匹ともメスですでに避妊手術済みで、黒白猫のナナは食いしん坊なのか、朝ごはんを与えた後も、ごはん頂戴と鳴くのですが、たまに足してあげるとさらに要求してきます。

猫が欲しがるだけ与えて良いのは1歳までの子猫の時期で、成猫になったら、人間がコントロールをしないと、猫によってはいくらでも欲しがる子もいますから、そこは上手にコントロールをしてあげてください。

猫に与えてはいけない食べ物もあります、こちらの記事をお役立て頂ければ幸いです!

猫の食べ物!ダメな食べ物は? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

そして、喫煙者の方は、猫の身体に害になるので、できるだけ猫の側で吸わないようにしてあげて健康を守ってあげるようにしてください。

猫にタバコの煙は大丈夫?影響は! - 保護猫モモ&ナナのブログ!

健康管理に大事な10項目もありますので、こちらの記事もお役立て頂ければ幸いです!

猫の健康管理!大切な10項目とは? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

初めて猫と暮らす方は、猫のトイレのしつけに戸惑うかと思います。

基本的に猫は賢い生き物です、一度でたいがいトイレを覚えてくれますから、難しいことはありません。

心配な方は、こちらの記事をお役立て頂ければ幸いです。

猫の飼い方 カテゴリーの記事一覧 3ページ目 - 保護猫モモ&ナナのブログ!

初心者の方向けに、こちらの記事もあります!

初めてだらけでなにをしたらいいのか分からないという方は、記事をお役立ていただけましたら幸いです。

猫は自由気ままですが、とても神経質な面もあります、ストレスを感じると病気になりやすくなりますので、そういったことにも注意をしてください。

猫の飼い方!初心者の注意点は何? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

まだまだ2017年時点で、あまり知られていないようですが、アロマオイルを使う方に注意点をご紹介しています。

個人的にも黒猫のモモを、2014年に拾うまで、15年以上アロマオイルを使ってきたのですが、いろいろと考えて使い方を変えました。

健康を守ってあげられるのは、家猫として生きている猫にとっては家族となった人間だけですので、そんなに気にしなくても・・・ではなく、できるだけ注意して気にしてあげてください。

猫に危険なアロマオイルと安全なオイルは? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

猫との暮らしは一ヶ月いくらくらいかかるのかな?

と考えている方には、こちらでまとめていますので、だいたいの目安にしてみてください!

猫との生活費(1ヶ月&年間)いくらかかるの? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

人間にとって別段問題ないものでも、猫にとっては毒になる場合がある植物などもあります。

どんなものやことが猫にとって危険なのか、こちら記事をお役立てください。

知らないである日突然猫が病気を発症したり、突然死してしまったら大変です!

情報を集めて、猫にとって安心して暮らせる環境を整えてあげてください。

猫にとって危険な植物や毒性があるものは? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

人間のものを食べたがる猫もいます、そのときの対処方法などはこちらでまとめています。

決して濃い味付けをしている人間の食べ物を与えないでください。

猫は腎臓病になりやすいので、食べ物に関しては十分注意してあげましょう。

猫が人間の食べ物を食べたがる!大丈夫? - 保護猫モモ&ナナのブログ!

他にも、猫の飼い方のところで数多くの記事を書いていますので、そちらをうまく活用して、猫との暮らしを楽しんで頂ければと思います。

何部屋あればいいの?

f:id:mo88mo:20171011092005p:plain

 それでは、ここからは、一体猫と一緒に暮らす空間は、何部屋あるのが理想的なのでしょうか?

という記事をまとめていきましょう!

あくまでも、多頭飼いをしてきた経験を持つ、祖父が獣医の家族と、現在2匹の猫と暮らしている中で学んで記事を作ってきた学びや経験などから導き出した、個人的見解になりますが、次のように考えると分かりやすいかと思います。

猫一匹に対して、動き回れ、人が来たときに嫌がる猫もいますから、隠れられる場所があったほうが望ましいので、2部屋あれば十分だと思います。

ただ、住宅事情で、一人暮らしのワンルームで猫と暮らしている、猫を拾ったという方は、しっかりと遊ばせるようにして運動させてあげれば大丈夫だと考えられます。

以前家族が多頭飼いをしていた家は一軒家で、猫が常に5~6匹いたのですが、部屋数は4つで階段や廊下、さらに広いリビングがある状態で暮らしていたので、ある程度猫が自分のテリトリーを守れる状態にしてあげないと、ストレスを溜めてしまうので、空間には余裕があったほうが安心です!

ただ、猫の場合、広さよりも高さが重要になります。

猫は高いところにいるのが好きで、そこから景色を眺めたりぐっする眠ったりするのに落ち着く場所が高いところでもありますので、できればキャットタワーを置いてあげたり、家具の配置を工夫して、猫が縦に動いて高いところに登れるようにしてあげると喜びます。

キャットタワーは窓辺などに置いて、外が見えるようにしてあげるとさらに景色を楽しみながら見るので、猫もごきげんになります!

↓お役に立てたのならポチッと♪

今回は、猫の飼い方についてや、一体何部屋あるのがいいのかといった目安をご紹介していきました!